

 


1.安全に関する基本方針
   「輸送の安全はわが社の根幹」
   「安全運転はプロドライバーの社会的使命」
   「無理な運行は しない させない」
2.安全に関する目標輸送の安全に関する目標
 ●人身事故ゼロ
 ●物損事故前年対比50%削減
 ●酒気帯び運転、速度超過の撲滅
 ●交通ルール、制限速度の厳守の徹底
 ●事故災害等に関する体制の徹底(確認・連絡・報告)
3.安全に関する計画
   ●ヒヤリ・ハット情報を収集・分析し事故防止に取り組む
   ●デジタコによる運行管理
   ●安全運転講習会の実施
   ●定期健康診断の全員受診
4.安全に関する情報の共有及び伝達
   ●運行管理者と小グループに分けた運転者とのミーティングを定期的に実施する
   ●全従業員を集め、定例安全会議を開催し輸送の安全に関する計画書について意見交換や事故事例などを示し、安全運転の徹底を図る
   ●事故を起こした従業員に対し、管理者との面談を実施する